6163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

この点、本市では、令和2年10月から新たな公共交通として、市内全域を運行するAI活用した相乗りタクシー──おもやいタクシー──を導入しており、高齢者移動手段最適化としてだけではなく、全市的に交通空白地域が解消でき、地域公共交通のあり方として一つの形が出来上がったところであります。  

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

61:◯教育長浦部 眞君) ◯教育長浦部 眞君) 児童・生徒へのデジタル教科書につきまして、今年度本市では、小学校5年生以上で英語とそのほか1教科に試験導入をしております。ほとんどの学校が算数、数学を取り入れているところでございます。  議員がお話しされていましたように、デジタル教科書には、ルビ振り機能や音声読み上げ機能がついております。

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

1991年、母子健康法のもとで世界に先駆けて3歳児健診に視覚検査導入され、全国の自治体視力検査が始まりました。一般的な3歳児健診では、各家庭で簡易な視力検査を行った上で、問題があれば健診会場で保健師が二次検査を実施。そこで精密検査が必要な子供を眼科につなげるのが一般的です。

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

また、60歳到達時での退職手当の計算で、支給率が上限に達していない職員については、7割水準措置後の給与月額勤続期間についても退職手当の算定に含める特例を導入いたします。  2ページをお開き願います。  5点目は、暫定再任用制及び定年前再任用短時間勤務制導入でございます。  

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

私は2年前の令和2年度荒尾後期高齢者医療特別会計予算について、保険料均等割額が前年度の4万7,900円から5万600円に2,700円引き上げられ、所得割率が9.25%から9.95%へ引上げとなり、軽減後の1人当たり保険料率が5万5,270円から6万2,803円へ13.6%もの引上げになる予算であり、マクロスライド導入年金支給額は引き下げられ、さらに、消費税の10%増税も加わり、年金生活者消費支出

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

また、地域活性化については、令和元年7月から地区担当職員制度導入し、各地区協議会からの様々な意見を伺いながら、複雑かつ多様化する地域課題などを検討しているところでございます。このような取組は直ちに効果が得られるものではございませんが、令和3年度の自治会加入率調査結果では、市内自治会加入率は、議員がおっしゃったように平均81%でございました。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

タブレットが導入されたことで、学校の勉強の遅れを取り戻したり、得意分野を伸ばせるなどいろいろな可能性が出てくると思います。ぜひ、先生たちのほうでも研究を進めていただいて、家庭支援センターと情報共有しながら、活用を図っていただけるよう要望いたします。  質問は1点だけです。 ○議長(牧下恭之君) 小島教育長。 ○教育長小島泰治君) 髙岡議員の3回目の御質問にお答えします。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

様々な機械導入もそうですが、これまで暑い中での調理は本当に大変だったと思います。  もう40年近く前になりますけれども、私が松下電器の菊水工場社員食堂で栄養士として勤めていた頃に、調理師さんたちと一緒に当時、朝、昼、夜勤食と、1日2,000食の献立と調理に携わっておりました。厨房の中の暑さが一番大変だったのをセンターの大きな釜を見るたびに思い出します。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

その一つパートナーシップ制度導入です。以前、水俣市でもパートナーシップ制度導入してはどうかと聞いた際、ほかの自治体導入事例を参考にしながら考えていきたいとお答えになりました。県内の自治体では、熊本市、大津町に続き、菊池市でも制度導入されました。全国的には、今年7月1日時点で223の自治体パートナーシップ制度導入しています。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

センターでは、放射線科で使用する医療機器のうち、診断用または回診用X線撮影装置X線テレビシステム等島津製作所製機器導入しております。当該機器部品交換等に係る点検・修理については、島津メディカルシステムズに発注して実施している状況です。  次に、本件について、当該事業所から連絡はあったのか。または、こちらから問合せなどは行ったのか。

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

WEBシステム等活用した政務活動費収支報告書提出について指定都市調査しました結果、導入されているところは、一市もありませんでした。提出書類は全て紙ベース導入についての検討の話も出ていないというところがほとんどでございました。収支報告書など一部データでの提出が行われているところが2市ございました。  説明は以上でございます。 ○藤山英美 会長  説明は終わりました。  

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

款農林水産業費、1番目の荒尾スマート農業推進事業費は、荒尾梨の霜による、いわゆる晩霜被害焼け防止のため、温度管理システム導入への補助となります。  7款商工費観光物産館跡地管理費は、旧観光物産館民間企業への貸付けに伴う5カ年分の県補助返還金となります。  以上、合計の補正額は5,008万8,000円となっております。  次に、債務負担行為補正でございます。

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

農林水産業費では、農地利用効率化のための農業用機械や施設の導入支援に要する経費2,075万円などでございます。  商工費では、江津湖花火大会の中止に伴う開催経費5,584万円の減額のほか、スタートアップとの協業による中小企業課題解決等に向けた取組に要する経費1,500万円などを計上しております。  

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

本件については、執行部としての事務処理に問題がないことは説明を受けて分かったが、しかしながら、解体工事施工技士資格入札参加条件として本市で初めて導入したものであり、管理棟入札については再公告の上、入札条件変更する対応を取っているのに、本件については従来の入札の有資格者条件から変更を行ったにもかかわらず、準備期間も設けず入札を強行しており、結果として、競争性が認められない事態を招いていることから

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

本案については、民生委員の新たな担い手確保について、 一、民生委員へのアンケート調査による課題の検証や業務の重要性について周知啓発を行うとともに、民生委員補助する協力サポーター導入検討するなど、具体的な対応策を講じてもらいたい。 一、民生委員候補者の推薦に当たっては、地域における他団体との役員の兼務を避けるよう自治会等に働きかけるなど、候補者負担軽減に取り組んでもらいたい。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

光永邦保 委員  この間の一般質問で出た、宿泊税導入についてもう1回ちょっと、お考えになっているのか、これは非常に難しいのか、その辺をどなたかお願いしたいんですけれども。 ◎三島健一 財政局長  宿泊税につきましては、先般、一般質問で御質問がありまして市長が答弁させていただきました。

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

次に、議第144号「令和4年度熊本市一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、種々論議があり、まず、物価高騰対策プレミアム付商品券発行支援事業について、  一、商品券の販売に当たっては、発行団体に対し、インターネットの活用事前予約制導入など、購入者利便性の向上に向けた手法の検討を促してもらいたい。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

他にも3ページ、(5)に記載しておりますが、高校・専門学校大学間連携科学的トレーニング機材導入校舎改築及びグラウンド拡充に向けた協議を行ったほか、4ページに記載の教育課程についても、これまで報告させていただきました案から変更を加えまして、6月の完成を目指しているところでございます。